- mami
- 2022年1月23日
もう優秀すぎて神。
アプリで見ると、
掃除できるところは残すとこなくきれいにしてくれる。
ワンちゃんの抜け毛とか砂とか泥とか
レンレンの口からだだ漏れる水とかが常に床にあったから
「1階は屋根のある屋外」と言っていたんです。
このお掃除ロボ Xiaomi が来てから
1階を素足で歩くことができる!
その代わり、Xiaomi は常に稼働させていて、
朝一で稼働 → 充電 → 充電が終わるや否や稼働、
夜私が寝るまで続きますよ。
ちなみに昨日の稼働回数を見たら22回でした。
夫から、あんたみたいな使い方してたらすぐ壊れると言われた。
確かに。人間だったら過労死するかもしれません。
でもさ、床がきれいなのはやっぱり気持ちいいじゃんね。
で、お掃除してるのをついてまわって見てるのも楽しい。
通せんぼされるマリー。
私が操作しているんじゃないですよ。
モップがけは行ったり来たりするので偶然にも通せんぼみたいになっちゃった。
マリー、すごく嫌そうな顔してます。
- mami
- 2022年1月22日
掃除しているのを見るのが好きで、
掃除している間中、後ろをずっとついてまわってますよ。
で、今朝は起きた時にワンちゃんたちの抜け毛のない朝を迎えたくて
朝6時にセットしてきれいにしてもらいました。
おーーーー、毛が落ちてないやん!と感動したのも束の間、
床に嫌なものを見つけてしまう。
ネロのウンチ。
ネロのトイレトレーニングは終わっていて、
こんなところに一度もしたことないのに、
よりによってお掃除ロボが最初にお掃除を始めるコースにしてましたよ。
どうなるかって?
Xiaomiちゃんはネロのウンチを引きずりながら
最後まで任務遂行していたんです。
ご丁寧にソファーの下まで。
Xiaomiの掃除も床の掃除も大変でしたよ。
寝ている間にお掃除してもらうのは絶対にやめようと思いました。
朝からこんな最悪なハプニングはありましたが、
Xiaomi のお掃除ロボット自体はめちゃくちゃ使えます。
アプリで掃除して欲しいところ、して欲しくないところ、
部屋ごとに設定できるし、本当に便利です。
拭き掃除は、うちのマットの表面が凸凹しているので
レンレンやネロの泥の足跡はきれいになりませんが、
フローリングだったらきれいに拭き取ってくれると思います。

今はおとなしく遠巻きに見ているレンレンとネロですが、
そのうちかじったりひっくり返したりしそう。
- mami
- 2022年1月21日
お魚屋さんで生ウニを売っていることが結構あって
今までの水に浸かっているちょっと臭いウニじゃなくて
結構ちゃんとしたウニ。
産地をみなかったけど、タスマニア産なのかな?
昨日もウニがあったので夕飯は生ウニ、ちらし寿司、茶碗蒸しにしましたよ。
生ウニはトリュフ塩をちょこっとのせて焼きのりに巻いて食べます。
日本酒は獺祭。
うーーん、と唸る美味しさ。

ちらし寿司は簡単に作れて、んでもって見た目豪華だし美味しいからいいよね。
さて、来週半ばに届く予定だった Xiaomi のロボットクリーナー、
先ほど届いてびっくりです。早く配達されることもあるんですね。
早速使ってみた。
床と敷いているマットの段差も難なくクリアー。
この子たちの抜け毛もしっかり取ってるし、なかなかよさげです。
モップがけはまだ試してないけどこれ見る限り完璧そう。
Xiaomi Mi Robot Vacuum-Mop P @ ebay 340ドル