- mami
- 2022年1月31日
階段下の物置の中をきれいにしました。
お片付けしている間、もう暑くて暑くて、
狭い中にレンレンもネロも入ってきてわちゃわちゃするもんだから
余計に暑苦しい。
暑さを限界まで我慢してプールに飛び込みます。
サウナには入ったことあるけど、その後の水風呂には入ったことなくて、
でもきっとこんな感じで気持ちいいんでしょうね。
日中は太陽がガンガンあたっているので
まぶしくて仰向けに浮かんでいられないけど、夕方はすべてがパーフェクト。

至福の時間。青空がきれい。
さて、ニュースではほとんど取り扱われない
カナダから始まったトラック運ちゃんたちのフリーダムラリー。
世界中に広がっています。
ワクチン強制に対することもそうですが、
なんの意味ももたないワクチンパスポートというもので
人々の自由を奪うこと、仕事を奪うこと、
こういうことがほんの数人の人間の権限でできることに対しての抗議活動でもあります。
今これを許してしまうと中国やロシアのようになってしまうわけで
本当の自由を手に入れるため、将来の子供たちのため、
こんな横暴は許してはいけないと立ち上がっています。
今日ビクトリア州保健省の最高責任者であるサットン教授は公聴会で、
ワクチンの義務化に対して意見を求められていないと言っています。
体外受精の禁止についても彼は関わっていないと。
ダンアンドリュー州首相は一体誰に意見を求めて判断したのでしょうね。
これからの公聴会でダンアンドリュー州首相は
これらのことを明らかにしていかなければいけません。
公衆衛生上といいながらそのトップにアドバイスを求めないまま、
ワクチンの義務化、さらにブースターの義務化をすすめるダンアンドリュー。
これは絶対に許してはいけないことだと思います。
- mami
- 2022年1月31日
よく遊びにきていたマグパイのPちゃん、
レンレンとネロが追いかけ回すので
たまにしか遊びに来てくれなくなりました。
お散歩の通り道にPちゃん一家の溜まり場があって、
そこで、もう随分成長した雛ちゃんたちがいつも戯れています。
Pちゃん、頭の毛の色が所々薄くなってきて、人間でいう白髪なのかな?
随分年を取りました。「お互い年をとったねぇ」と話しかける。

さて、昨日も夕方からベイビューに行ってきました。
ネロは次男に面倒をみてもらってマリーとレンレンだけ連れて行きました。
遅めの夕方は暑過ぎず風も気持ちいい。
カフェとかパブとかあればいいのに と毎回思う。

帰りの車はやっぱり座ったままいびきをかいて寝る。

このおっさんっぽいところがレンレンのかわいいところ。
話は変わって、うちは蚊が多い。
蚊取り線香はあまり効果ないし、
前に買ったこれは↓ものすごく効果あるけど、
熱を発するのに特別な液体を使います。それが随分割高。

これはキャンプとか電源のないところで使うものなんでしょうね。
先日イーストウッドに行ったら
コンセントにつなぐベープマットみたいなやつを見つけたので買ってきました。

土台とマットで30ドルぐらいだったかな?
マットは1枚15時間使えてそれが30枚入りって意味なんでしょうかね?
BigWで買ったThermacellよりは随分お得です。
もう1つコンセントに差し込むタイプのを買いました。 AliExpressで3ドルちょっと。韓国のマットが使えます。

今のところ蚊に刺されていないからちゃんと効いているんでしょうね。
そして万が一蚊に刺されたらすぐにこれです。

このレトロ感、昭和っぽい。
でもこれをすぐに塗れば痒みがさっとなくなります。
それにしてもこのキンカン、随分前からあるなーと使用期限をみたら2016年7月。
随分な年代ものでしたよ。

まだまだ効果的面だし、肌も荒れることもないから使ってますけど、
イーベイで買えるようなのでさすがに新しいのを買った方がいいかもしれませんね。
- mami
- 2022年1月29日
夕方からベイビューに行ってきました。
ネロはまだ3回目のワクチンが終わっていないので抱っこで移動し、
ビーチではワンちゃんのいないところで
お座りしてマリーとレンレンが戻ってくるのを待ってます。
ネロもレンレン同様、食い意地がはっているのでおやつがあるとものすごくいい子。

遊び疲れたレンレン、お座りしたまま寝てます。まるでおっさん。
いびきで思い出しましたが、ポートスティーブンスで
朝エンとマリーを連れてお散歩していたら変な鳴き声が聞こえて、
通りすがりのおじさんが「コアラが鳴いているんだよ」と教えてくれた。
あのかわいらしい容姿からは想像もできない鳴き声ですよ。
変な鳴き声でしょ?
さて、夕飯はベイビューに行く前に餃子を作っておいたので、
帰ってささっとシャワーを浴びて冷えたビールと焼きたて餃子を食べる。
今回にんにくを2玉投入した。2かけじゃないですよ。2玉。
たれはお酢とこしょうです。

夏、冷えたビール、餃子って最高の組み合わせ。
夫と二人だけの夕飯はこんな感じで呑みながらちょこっとつまむ感じ。
子供たちがいないと楽ちんです。
夜釣りに行ってた次男が夜中に帰ってきて餃子を焼く。
フライパンにごま油ととろけるチーズをひき、その上に餃子をのせ、
お水を入れて蒸し焼きにしてました。
水がなくなるまで焼き続けると、こんなにパリッと焼けててすごく美味しそう!

1つもらって味見をする。
チーズの味はほとんどしないパリパリ餃子の出来上がりです。
これは片栗粉をつかって羽付き餃子にするのが苦手な人でも
失敗なくパリッと焼ける方法なんじゃないでしょうか。
ぜひ試してみて。