一番癌にかかりやすい動物は何か知っていますか?
答えは 「犬」 です。しかも大型犬。
なぜ犬がこんなに癌にかかりやすいのか、
ドッグフードの可能性も指摘されていますが、
その因果関係ははっきりと分かっていません。
エンが骨肉腫になったときから、食べ物にはとても気をつかっています。
でもブリーダーさんも獣医のイアンも
子犬のうちは栄養面を考えて
栄養バランスのいいロイヤルカナンなどの
ドッグフードを与えた方がいいというので、
まだ1歳未満のネロには仕方なくあげていますが、
もうね、このドライフードを手で触ったときの変な脂がほんとにいや。
酸化しまくっとるやろ とか思っちゃうわけです。
ネロはもうすぐ1歳になるので少しずつ切り替えていこうと思います。
あと気をつけたいのが除草剤。
ワンちゃんはお散歩時にフンフン匂いを嗅ぎまくってますから。
お散歩のとき、芝生の中に枯れているクローバーがあるところは
除草剤をまいている可能性があるので避けています。
逆にたんぽぽとかクローバーなどの雑草が生えているところは
安心して歩けるわけです。
特にレトリバー系は腫瘍のできやすい犬種なので
少しでもリスクを減らすために
食べ物と除草剤は気をつけたいと思っています。
日光浴も大事やね。
昨日の夕方、「テニスしない?」の長男の一声に
珍しく夫も「やろうか」と賛同したので
久しぶりに4人でダブルスをやってきました。
長男や次男にとって夫や私はみそっかすですが、
それぞれがさほど差のないみそっかすと組むので公平です。
めちゃくちゃ楽しかったです。
次男も「毎週やろうよ」と言っていたので
みそっかすが一緒でも彼らも楽しいのだと思います。
家族皆で楽しめる共通の趣味があるのはいい。
そして思いついてすぐにテニスコートが取れるという
オーストラリアの環境もとても恵まれているなと思います。
オーストラリアはテニス天国。
夫や長男、次男、大人になっても職場やお友達とで
ソーシャルテニスをやる機会がたまにあります。
そんなとき、子供のころから習ってやっていた人は
フォームがとてもきれいでかっこいいので見てすぐに分かる。
長男、次男がヒッティングしているのをみると
テニスを習わせておいてよかったなと思うのです。
もし小さなお子さんをお持ちの方、
トーナメントに出るとか、プロになるとかそんな真剣なものではなく、
ちょこっとテニスを基礎から習っておくと
大人になって役立つソーシャルスキルになるんじゃないかと思うわけです。
たくさん運動したので心置きなく甘いものタイム。
先週に引き続き今週も美味しいものが続きます。
お友達が美味しいいちご大福を届けてくれました。感謝、感謝です。
普段甘いものをあまり食べない夫が珍しく「食べたい」と言う。
長男は和菓子が好きではないのでね、奪い合いの喧嘩にならずにすみました。
さて、今週は長男の大学の卒業式があります。
今年初めに卒業したのだけど、
コロナ禍で卒業式ができなかった年があるので
それがずれこんで、やっと順番がまわってきました。
来週は彼女さんの卒業式がある。
私も招待してくれたのではりきって行ってきますよ。
卒業祝いに母が長男にスーツを新調してくれました。
プロの方に記念写真を撮ってもらうので
夫も次男もスーツを着ていくそうだ。
で、ふと、
あら?私は何を着て行ったらいいのかしら?
カジュアルな服ならたくさんあるけど、
コットン生地のワンピじゃない方がいいわよね?と
昨日ショッピングセンターに行って
コットン生地じゃないワンピを1着買ってきましたよ。
よさげなワンピがセールで46ドルでした。安上がりです。
これを2週連続着回しますよ。
でも靴がないわ。
いつも履いているのはスニーカーだし、
サンダルはまだ早いかな???
ちょっとサルボでも行って調達してくるか。
少し前に
「子供のころにお世話になったけど、きちんとお礼が言えないままだったので
会ってお礼が言いたい」と次男のインスタにメッセージをくれた女の子。
先日、私と次男とその子と3人で食事をしてきました。
あの頃、真っ黒に日焼けした小さかった女の子が、
当時のイメージはなく、とても素敵な女性に成長していて
おばちゃんはうれしくなりましたね。
大学に通いながらバイトをして今は一人暮らしをしているそうです。
次男とサッカーチームが同じだったので
家に遊びにきて2人で一緒にマリオゲームをして遊んでいたから
次男も彼女もお互いに懐かしい思い出のようです。
3人がところどころ覚えている8年前の記憶、
話をしているうちにそれがどんどん繋がって、
1つのパズルを完成させる感じ。
とても楽しい時間を過ごしました。
彼女のお母さんは、最後まで彼女のことを心配していたから、
ちゃんと自立をして思いやりのあるとても素敵な女性に成長した彼女を
きっと誇らしく思っているでしょうね。
彼女にたくさんの幸あれ。