母が大腸がん検査で引っかかってしまったので endoscopyという内視鏡検査をすることになりました。
大腸だけでなく、ついでに胃の検査も一緒にしてくれるらしい。
こちらは内視鏡検査は全身麻酔をするのです。
母が「私は心臓が悪い」というので、全身麻酔をする前に心臓の検査もしておきましょう
ということになりました。
心電図と超音波検査をするも異常なし。
さらに詳しく心臓のMRI検査もすることになった。
MRIの前に説明などがあるのでね、私も通訳として一緒に行ったのですよ。
軽い問診とMRIの際の説明なんですが、
MRIの際、息を吸い込んだあとそのまま10秒ほど息を止めておかないといけないらしく、
担当の看護師さんが、ジェスチャーをして母に手本をみせてくれたのです。
ゆっくりと息を吸い込んで一杯になったらそのまま息を止め、
吐き出してくださいと言われるまで止めておく。
吸い出してから吐き出すまで15秒くらい。
息の吸い始めと吐き出しはMRIが日本語で言ってくれるらしい。
看護師さんが「1回練習してみましょう」と母に言った。
ゆっくりと息を吸う と言ってるのに
まるで水の中に潜る前のように一気に思い切り息を吸うのですよ。
私が「ゆっくりと息を吸って」と言ったらさ、
母 「どこまで吸うの?」と聞いてくる。
私 「肺が一杯になるまでだよ」
母 「でもどこまで吸っていいか分からないからストップって言ってもらえる?」
私 「どこまでって肺が一杯になるまでだよ。息吸い続けてたらもうこれ以上吸えないってなるでしょ?」
母 「日本はストップと言ってくれるよ」
私 「じゃあストップって言うから息吸ってみて」と言ったら、
母が息を吸い始めたので私はあえてストップを言わずに放置してみた。
5秒ほどで「もうこれ以上吸えない」というジェスチャーで首を横に振りましたよ。
なので「それが肺が一杯になるってことだよ」と答えたら納得した。
けどさ、そのあとも
「鼻から吸うの?口から吸うの?」とか
「息を止めてる時に鼻から漏れてるかもしれない」とか
どうでもいい疑問が出てくる、出てくる。
んで「あと2回練習していい?」と。
思わず「バカなの?」と言ってしまいましたよ。
担当してくれた看護師さんが本当に良い人で
合計5回の練習に付き合ってくれた上に、
「MRIの検査直前にもう1回練習しましょうね」とやさしく言ってくれた。
30分ほどの検査の間、待合室で待っていたら
先ほどの優しい看護師さんに手を引かれて笑顔で出てきましよ。
「あなたのお母さんはとっても可愛らしいお母さんね」と看護師さんが言ってくれた。
けど、残念ながら私にはその可愛さがいまいちよく分からないのですよ、、、。
さて、検査結果ですが、
心臓にはどこにも問題がなかったので
来週、大腸がん検査を受けられることになりました。
またもや通訳として同行してきますよ。
次男がY12になりました。
HSCに向けてお勉強を頑張ってます。
と言いたいところですが、
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと口ばかりで
ゲームばかりしていますよ(涙)
長男に引き続き、お前もかー! ですよ。
でもね、最近になって長男くん、やっと自分のやりたい事が見つかったようで
今一生懸命頑張ってますよ。
ただ何となく大学に入り、
簡単に単位の取れそうなコースを適当に選んでいたから
こんなんじゃすぐに辞めてしまうのだろうなと思っていたのです。
そしたらさ、ここにきてやりたい事が見つかったみたい。
先に進むにつれハードになるけど、諦めず頑張って欲しいです。
次男くんも、大学に行きたいのかどうかさえ分からないと言っていますが、
今なんの目的がなくても、
ただ何となく大学に行ってみるってのもありですよ。
ゆっくりと考えればいいさ。
今日は久しぶりの雨でした。
と言ってもほんのちょこっと降っただけなので
まだまだドライな状態が続いています。
毎日、朝のうちにお掃除とお洗濯をすませ、
それからエンとマリーのお散歩に出かけてます。
お散歩前にキッチンカウンターもきれいに片付けて出てるのだけど、
お散歩から戻って来るとこんな感じで誰かが何かを食べた形跡があったりする。
お散歩に行ってる間に次男が戻ってきたようです。
我が家は学校のすぐ側なのです。
走ると1分かからないの。
だからさトイレをするためにわざわざ学校から抜け出してくるのですよ。
ときどきお友達も引き連れてトイレ休憩にくる。
学校のトイレはあまり綺麗じゃないから使いたくないんだと。
まー、いいんですけどね。
それよりも、少し前までほぼ毎日遅刻をしていた次男くん。
時間がないときでも
ゆっくりシャワーを浴びて、ゆっくり朝ごはんを食べ、ゆっくりトイレタイムをとり、
とにかくマイペース。
ある日先生が「毎日遅刻して来るけど一体どんな遠くに住んでいるんだ?」
と聞いてきたそう。
次男の代わりにお友達が「学校から見えるすぐそばに住んでるよ」と答えたらさ、
先生ったら「あー、じゃあ仕方がないな」と言ったんだって。
一番近くに住んでいる人が一番遅れてやって来る
マーフィーの法則ってやつですね。
でも次男くん、それ以来遅刻をしなくなりましたよ。
怒られるよりも効果的だったようです。