日本では亜麻仁油です。
この間、次男が作ってくれた家具に重曹水をこぼしてしまったようで
それに気付かず濡れたままにしていたら
綺麗なテーブルトップにすごいシミができてた!
サンドペーパーで丁寧に丁寧に何度も削ってシミとりをしましたよ。
何か塗らないと。
亜麻仁油だけでもいいのだけど、蜜蝋が結構余っているので
合わせて蜜蝋ワックスを作りました。
蜜蝋10グラムに亜麻仁油90グラム。
蜜蝋の融点は65度。
亜麻仁油と混ぜて湯煎で溶かします。
湯煎に使っているこのパイレックスのは
目盛りが消えちゃってもうメジャーカップとしては使えないのでね、
石鹸とかソイワックスなどの専用カップ。
蜜蝋が完全に溶けたら器に入れて固まったら出来上がり。
蜜蝋:亜麻仁油は1:9の割合。
この割合で作るとちょうど良いやわらかさです。
木の家具にはもちろん革製品にもいいらしいので
お財布にも塗り込んでおきましたよ。
ベタつきもなく、あら!手もスベスベになってる!
ハンドクリームとしても使えるのかも。
石鹸作りを教えてくれたお友達からシャンプーバーというものをいただいた。
これで頭を洗うんだって。
ひまし油やオリーブオイル、マカダミアオイルなどなど数種類のオイルをブレンドしているらしい。
洗っているときは髪がちょっときしむ感じで、バサバサになってしまうと思ったのだけど、
ドライヤーで乾かし始めたらとってもサラサラになって本当に本当に驚いた。
コンディショナーもトリートメントも必要なし。
夫もこのシャンプーバーを大変気に入ってますよ。
次はこのシャンプーバーに挑戦してみよう。
最近よく作るケールチップス。
葉っぱの部分をちぎって
オリーブオイルとほんの少しの塩をまぶし170度のオーブンで10分ほど焼くと
美味しいケールチップスの出来上がり。
見た目はケールそのままっぽいけど、
パリッパリに焼いたケールは
韓国海苔にもちょっと似た感じでビールにもぴったりなのですよ。
特に次男が大好きで一人でオヤツがわりにむしゃむしゃ食べてますよ。
さて、先日作った石鹸を今日は型出ししました。
グレープフルーツの香りがして何だかとっても美味しそう。
けどまだ苛性ソーダの毒が抜けていないのでね、触るときは必ず手袋をしないといけ
ないのです。これから4週間ほど寝かせます。
石鹸作り、楽しい。