Kマートでポリマークレイというものを買ってきました。
毎回立ち寄るたびに面白いものがあって、
バニングスとKマートは自ら進んで出かける数少ないお店です。
夫が、
「日本のホームセンターに行ったらあんたびっくりすんで」とよく言う。
確かにDIYに関する物は、とにかく日本は何歩も進んでいて
日本に行ったらホームセンターは必ず寄りたいところ第一位です。
さて、ポリマークレイ。
粘土状の物を形を整えてオーブンで焼くとプラスチックになるというもの。
ネロのネームタグがレンレンに噛み砕かれてしまったので
ポリマークレイで作ってみました。
白のポリマークレイに黄色のアクリル絵の具で色付けしました。
アクリル板の上でアクリルローラーを使ってのばしていきます。
横のアイス棒は、均等な厚みにするためにおいています。
名前をスタンプして、120度にあたためたオーブンで17分焼きます。
出来上がりはプラスチックというよりも硬くなったゴムみたいな触感。
焼きが足りないのかな?
でも焼きすぎて煙が出るとその煙は有害らしい。
Kmartのだからあまり質がよくないのかもしれませんね。
有名どころのPremo Sculpeyをオーダーしてみました。
届いたらそちらで試してみようと思います。
先日ALDIでCHEESE BREADというのを見つけて買ってきた。
今だけの限定だそうです。
エアーフライ180度で15分。
外はカリッと、中はモッツアレラチーズ(かな?)がとろりで美味しいです。
夕飯前のおやつ。
マリーは生肉やら煮込んだお野菜やらの手作りご飯ですが、
レンとネロはロイヤルカナン ラブラドール子犬用をあげています。
レンはもうすぐ1歳になるので
そろそろ手作りご飯に切り替えようと色々調べていますが、
大型犬の子犬に必要なそれぞれの栄養を割り出すまでは簡単だけど、
それに合わせた食材の組み合わせを考えるのがとても難しい。
子犬の時期はカルシウムが成犬よりも多く必要です。
それでカルシウムの量だけで考えるとどうしてもリンが多くなる。
カルシウムとリンの対比はリン1に対してカルシウムは1から1.5倍とあり、
リンが多すぎると腎臓に負担がかかり、
カルシウムが多すぎると骨の成長に影響が出ることもあるそうなので
大型犬の子犬の時期のこの比率はとても重要なんだそう。
子犬はカルシウムの取り込みをまだ調整できないため、
摂取した50%を体に取り込んでしまうそうです。
なので多くあげすぎた場合、カルシウム過多になり骨の成長によくない。
そのため成犬(大型犬は15ヶ月)になるまでは量を気をつけないといけません。
成犬になると取りすぎた分は排泄で出るから心配ないそうです。
ロイヤルカナンの指標によるとラブラドールの成犬サイズが40キロの場合
12ヶ月のパピーが必要な1日のカロリーは1540kcalとなっています。
AAFCの指標では
子犬に必要なカルシウムは3000mg/1000kcalということなので
1日4620mgのカルシウムが必要となり、
子犬に必要なリンは2500mg/1000kcalなので
1日3850mgのリンが必要となる。
Ziwiの栄養素も調べてみた。
防腐剤も使っていないし、全体的な栄養バランスもいいし、
リンとカルシウムの割合も1:1.35 とちょうどいいのですが、
100gに対してカルシウムが2000mgとなり
子犬に与える量、レンだと300gを与えるとカルシウムが6000mgとなり、
ちょっと多すぎになってしまいます。
そういう面では、ロイヤルカナンはブリード、子犬用、成犬用と分けて、
それぞれに合った配合で調合されているからその点はすごくいいなと思いました。
手作りご飯はカルシウムに対してリンの量が多くなりやすい。
これは成犬になってもとりすぎないように注意していかないと
腎臓に負担になります。
そこで見つけたのが卵の殻。卵は殻まで優れもの。
殻を洗って沸騰消毒してよく乾かしてミルで粉状にしたら
リンの割合が少ないカルシウムパウダーが出来上がります。
10グラムの殻から約3500mgのカルシウム。
それに対してリンは260mgしかない。*****正しくは10g中リンは26mgです。
これで食事全体のバランスを整えることができます。
で、いろんな食材の組み合わせをあれこれ考えていたら朝になりましたよ。
できたの1つだけだけど。
覚書としてブログに残しておこうと思います。
-------------------------------------
ラブラドール 1歳(体重34キロ)のメニューその1
ワカサギ 800g
チキンネック生 30g
オートミール 150g
無糖ヨーグルト 30g
キャベツ 150g
ゴールデンスイートポテト 60g
ZiwiPeak 30g
卵の殻 2g
ローズヒップパウダー 4g
亜麻仁油 5g
栄養素
タンパク質 49.83%
脂質 15.93%
炭水化物 34.24%
リン 3466mg
カルシウム 4500mg (リン:カルシウム=1:1.3)
カロリー 1573kcal(朝晩の2回分)
-------------------------------------
ぼちぼちメニューを考えて手作りにしていこうと思います。
お隣でレンさんはいびきをかいて寝てますよ。このおっさんはかわいいねぇ。
さて、先日からサワードウのタネ作りを始めました。
お友達がいつも美味しいサワードウやらクラッカーやらを焼いていて、
憧れはあったけど酵母の管理がなんか難しそう と思っていました。
タネ作り、粉と水だけで始められるんだって。
早速教わりながらスタートしてみましたよ。
朝晩は気温が低いからか発酵のすすみがめちゃくちゃ遅い。
でもレイジーな私にはこのくらいの進みがちょうどいいのかもしれません。
サワードウってアルカリ性の食品なんですって。
お家でサワードウが焼けるようになったらうれしい。
話は変わって、
コーヒーマシンから落ちる雫とかご飯鍋の蓋から落ちる雫が
木の家具にしみを作っていたのでマットを敷きました。
このゴム製のマット、凹凸があるのでべちゃっとならないし、
耐熱でもあるのでご飯鍋の蓋もおけるし、黒だから汚れも目立たない。
とてもいいです。
ebay Bar mat 45cmx30cm $13.32
今日はレンとネロのトレーニングの日なんですけどね、
夫はもう行く気がないのでやめました。
手作りご飯もトレーニングもぼちぼちやっていきましょう。
3匹がじゃれあったり、おもちゃの取り合いをしたり、
くっついて寝ていたり、そんな姿をみながら可愛いいなぁと
目を細めてみている毎日ですが、
レンレンとネロがどんどん成長して体も大きくなり、
力も強くなってきたので、躾はしっかりしないとなぁと
少し焦りを感じています。
3匹連れてお出かけするともう本当に大変なんです。
マリーはいい子なので、大変なのはレンとネロですね。
2匹が興奮してすごい力で引っ張るのですよ。
なので毎日のお散歩は基本1匹ずつ。
何種類かのハーネスを試してみたのでレビューです。
Tre Ponti
エンのときから使っているイタリアブランドのハーネス。
これの良いところはベルトが脇にこないし、
前足をあげなくていいので装着がとても楽なんです。
ただ、これは引っ張り防止のハーネスではないのでね、
で、装着心地がいいからか、もう好き放題に引っ張ります。
なのである程度コントロールできてるワンちゃん向け。
レンとネロがちゃんとリードウォークできるようになったらこれに戻ります。
お次は Zeedog SOFT WALK HARNESS
見た目が可愛くて買ってみた。
これは前フックで引っ張りを抑えるということだったけど、
背中側にフックがないのでレンのように強く引っ張るとハーネスが
ずれてしまいます。ネロぐらいの引っ張りだったら全然これでいいですが、
引っ張りの強すぎる子には使えません。
次に近所の人におすすめされたマズルタイプのやつ。
Canny Collar
引っ張りに関しては一番効果ありましたが、
マズルをつけていると凶暴な犬だと思われて
通り過ぎる人たちからものすごい距離をあけられます。
レンレンは見た目スタフィーが入ってるっぽいので余計に避けられます。
これは何をやっても引っ張り癖がなおらないときの最終兵器としてとっておこう。
で、一番コントロールしやすいと思ったのがこれです。
Rogz Control Stop Pull Harness と Rogz Utility Multi-Purpose Lead の組み合わせ。
フロントにも背中にもフックがついているのでずれることがなく、
で、レンも強く引っ張ることができないのでなかなかいいです。
引っ張りの強い子はこのフロントと背中の両方タイプおすすめです。
レンもネロも
1匹ずつだとほぼほぼリードトレーニングできてます。
でも2匹が一緒になるとものすごい力で引っ張って犬ゾリ状態になる。
レンとネロが完璧にリードウォークできるようになるまで
まだまだ1匹ずつのお散歩が続きます。
運動にもなるし、トレーニングも全然いやではないけれど、
毎日毎日代わり映えのしない同じ道を2度も3度も歩くことが、
こんなにもつまらないものなのかと。
いくら変化を好まない私でもさすがにいやになる。
これがクロヌラのビーチだったらなぁ とどうしても思っちゃうよね。
こんだけテクノロジーが発達しているのだから
誰か偉い人、好きなところを歩いてるテイでバーチャルで
なんとかしてくれませんかね。